今日は、仕事がお休みだったので、映画を見ました。
ノエルと危険な遊び。
ノエルは、見終わると、心があったまるお話。
危険な遊びは…。男の子が出てくるんですけど、怖いの。性格悪すぎ!なんか、後味悪いです。
弟に借りて、『尾山』を読みました。
短い本なのであっという間に読んだ。
母『神田のお龍』の生き方、かっこよい!
病気の母とのお別れのお話なので、途中涙が出ますけど、最後はなんだかさっぱりと、いい感じです。
あと、吉本ばななの『ハードボイルド/ハードラック』を読みました。
実家に置いてあった、私が昔読んだ本。
まったく内容覚えてなかった(ーー;)。
ばななワールドって感じです。
弟に『その時は彼によろしく』を借りて読んでます。
まだ途中ですが、結構面白そう。
sariさん読書復活ですね!
吉本ばなないいですねー
初期のころの作品 キッチン とか つぐみ などを
私も読みました。彼女の作品は鮮烈でした。
『尾山』って原作はさだまさしでしたっけ?
映画になった。
読書日記参考にしまーす。
天然みーちゃんさま
眉山の著者は、さだまさしさんです。
同じ、さだまさしさんの小説の映画化『解夏』は映画を見ました。
結構、泣けた~。
両方とも映画には大沢たかおさんが出演しています。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる